こんにちは、ポン太です。
先日、職場の上長と面談を実施しました。
うちの会社は査定や人事考課などは無く、一律に昇給し、ボーナスなども支給されます。
まぁ、これも考え方なのですが…
真面目に働いても、手を抜いても給料は一緒です。
さて、そんな事を前提にお話していきます。
ポン太の資格
さて、私は約15年間福祉業界に身をおいて来ました。そんなポン太の資格を紹介したいと思います。
- 救急救命士
- 介護福祉士
- FP3級
ここまでが、国家資格です。
ここからは介護資格
- 喀痰吸引(吸引と経管栄養が行える)
- ユニットリーダー
- 実習指導者
- 安全管理者研修 修了
その他資格
- 普通自動車免許(MT 8トン限定)
- 大型自動二輪免許(MT)
さて、私の市場価値ってどれくらいなんでしょうかね?
現職場での待遇
さて、現職場は勤続10年となっております。
肩書としては、副主任。1つのチームを任されております。
給与に関しては、良くも悪くも年功序列。
年上部下がいたりしますが、給料は部下のほうが高かったりしております。
副主任という手当もありますが、雀の涙です。
来年、主任に昇格するような話も来ておりますが…主任になったところで、主任手当が少し増えるだけ…
仕事と責任が増え、手取り給料はそこまで変わらないかと思っております。
以前、退職金に関してブログを書きました
主任になれば、退職金が増えるとか聞いております。ただ、こればかりは貰うまで分かりませんので、あまり期待はしておりません。
介護職は、「お正月・連休・お盆・年末」これらは何もありません。
休みも取れないと言われております。
まぁ、退職金を餌に頑張っている状態となっております。
市場価値は?
私が新卒の頃は、
「最初に入った企業で頑張りなさい」
なんて言われておりました。それが、数年経つと
「転職は30までにしなさい」「転職は結婚するまでに」
と言われておりました。
今はどうでしょう?
「35からでも、チャンス」「40・50でも高待遇転職あり」
なんて謳い文句も聞かれていますね。ただし、個人的な感想では、これらは一般企業に入っている方たちかなぁ?と思っております。
介護職の現場職員って、ビジネスマナーが皆無な職員が多いんですよ。
- 名刺交換しない(むしろ名刺持ってない)
- 電話対応しない(事務職員が主)
- 顧客対応・契約交渉がない(厳密に言えば入居者は顧客だが、現場職員は契約後の顧客に接している)
- PCスキルがない(記録は専用ソフトなど使用し、officeソフトは全く使用しない)
戦力になるとは思えませんね…そして、市場価値としては皆無だと思っております。
私は、現在36歳。
転職のリミットは刻々と近づいてきています。
転職を匂わせる面談をしましたが、思いっきり引き止められました。
まぁ、介護現場はいつでも人手不足。そして、男の介護福祉士。重宝されております。
ただ、給与面ではそれが加味されないのが嫌ですよね。
多分福祉業界はどこもそんな感じだと思います。
市場価値を高めるには?
すごい単純に考えれば、「資格を取る」に限るでしょう。
よく聞く資格として
- MOS
- ITパスポート
- 日商簿記
- FP
- 宅建士
- 危険物取扱者
などが挙げられますね。
この他にも、運転免許のグレードアップなども聞いたりします。
自動車の大型免許は、2024年問題に直面している今、需要はあるかと思います。
しかし、取得ハードル(金銭的・時間的)と取得後の転職先の労働環境が見えづらいかと思っております。
ただ、どの資格・職種でも言えることが、どれも私にとっては未経験職種となっていること。
未経験の35歳以上を採用する会社は、田舎ではめったにお目にかかりません。
そうすると、転職より副業による収益を上げたほうがよいのかな?と思ったり…
最後に
市場価値・転職・介護職の現状?なんかを書いてみました。
正直に言うと、介護福祉士は転職にはもってこいの資格だとは思っております。
介護は人手不足と言われ、どこの施設も職員募集を出しております。
年収や年間休日、福利厚生などを見て同業他社に転職するのも一つかなぁ?なんて思ったり…
介護福祉士で公務員だなんて場合もあったりします。
私は、妻と2人の子供がいる身。転職の可能性を探りながら、今の職種でのベースアップや副業収入を上げていきたいと感じています。
コメント