Coleman Snowpeak Ogawa 大型2ルームテント 3種類比較しました!

アウトドア

こんにちは、お小遣いキャンパーのポン太です。

先日コールマンの最高級テント、コクーン3の記事をあげました。

先日の記事では

「購入した理由」

をメインに書かせていただきました。

今回は、

候補に上がっていたテントを紹介しながら、「コクーン3にした理由は?」

と言う点で記事を書いてみたいと思います。

また、コールマン の2ルームテントに関してはこちらもご覧ください。

スポンサーリンク

実は他に候補が!?

実は他にも購入候補がありました。

  • Snow Peak ランドロック
  • Ogawa アポロンTC
  • Coleman コクーン3

が購入候補となっていました。どれも、大型2ルームテントです。

ランドロック Snow Peak公式HPから
アポロンTC ogawa公式HPより
コクーン3 coleman公式HPより

どのメーカーのテントも

  • メッシュ記事があり、夏場の虫の侵入が抑えられる
  • 夏にタープの下にギアを置いたまま就寝したくない。防犯面で2ルームは少し安心感がある。
  • 設営、レイアウトが比較的短時間で行える。(慣れもある)

と言う3点が選定理由となり、2ルームテントを購入対象にしていました。

3者の価格設定は?

それでは、3者の比較をしていきたいと思います。

まずは、本体金額。

  • ランドロック   189,200円
  • アポロンTC   170,500円
  • コクーン3    189,800円

一番高いのは、コールマンのコクーン3。

しかし!!注意したい点があります。

これらは、本体価格!!

旦那さん
旦那さん

え?本体価格って普通じゃないの?これだけ買えばいいんでしょ?

実はコクーン3以外の2つのテントはオプション購入がほぼ必須。

ランドロック

ランドロックは、189,200円と記載しましたが、必須オプションは・・・

シールドルーフです。

結露対策や雨対策で、テント上部に設置するシートとなります。

正直無くても良い!と言うキャンパーもいるかもしれません。

それでも、テントを長持ちさせたい、快適な空間に、というと必須オプションです。

お値段は、13,750円となり、

合計 202,950円

アポロンTC

さて、続いてはアポロンTCです。

こちらのテントの必須オプションは・・・

インナーテント(5人用) 36,300円

旦那さん
旦那さん

え?テントなのに寝る場所ついてないの?

そうなんです、アポロンTCは寝る場所がオプションなんです。

しかし、このオプションは2種類あって、2人用と5人用とあり、値段が違います。

しかし今回はポン太家の場合なので、5人用で考えます。

寝る場所を買わないとなると、アウトドア用のベッド(コット)を人数分購入するか、お座敷の用にシートを設置してその上で寝るスタイルとなりますね。

合計金額は、206,800円

こちらも20万を越えてきました。

コクーン3

そんな中、コクーン3は上記のオプション(シート・インナーテント)が標準装備されております。

むしろ、暑い日には出入りがしやすいように、出入り口を跳ね上げる用のポールも3本標準装備!

それでいて、お値段189,800円!

お値段では、コクーン3が圧勝しております。

広さ

ランドロック 公式HPより
アポロンTC 公式HPより
コクーン3 公式HPより
テント名高さ(外寸/内寸)長さリビングスペース(予想)
ランドロック205cm/190cm405cm625cm312cm×405cm
アポロンTC205cm/188cm320cm585cm217cm×320cm
コクーン3220cm/190cm400cm670cm335cm×400cm

上記の表は、公式HPの数値を参考にしております。注意点があります。

  • 高さ テント内の内寸ではなく、外側の一番高い場所の高さだと思われます。
  • 幅  横のテント生地の地面との接地面から、反対側の接地面の最大値幅だと思われます。大人の腰や胸の高さだと、違った数値になると思われます。
  • 長さ 幅と同様、テントの接地面から接地面の長さとなります。
  • リビングスペース インナーテントが幕の半分を占めている。と仮定した数値となります。

単純な数値の比較ですが、リビングスペースが一番大きいのがコクーン3でした。

ポン太家は小学生が2人居ますので、できる限り広いテントが良いため、ここでもコクーン3に軍配が上がりました。

換気・風通しは?

換気は結露対策・暖房を使った際の換気のために必ず確認したい事ですね。

今回紹介しているテントは、どれもテントがメッシュ生地になる為、換気はしやすいと考えます。

しかし、アポロンTCのみ換気専用の窓(ベンチレーション)は設けられていないようです。

ランドロックは、天井に大型のベンチレーションが2ヶ所あります。

コクーン3は、両側面に4ヶ所、天井に2ヶ所、計6ヶ所のベンチレーションがありました。

ただ、これに関しては「多ければ良い」訳でもなく、「無いのはダメ」な訳でもないので、使用するスタイル等、キャンパーの使い方によりますね。

冬の暖房

各テント、春夏秋冬どの季節でも問題なく使用できると思います。

1番の問題は、「冬」

そう、暖房機器です。

ここで、ポン太家的には大きな差が出てきました。

アポロンTCか、それ以外か・・・

アポロンTCは、TC素材と言う熱に強い素材で作られております。また、横のチャックはすべてトリプルファスナーを採用しております。

これは、どういう事かと言うと・・・・

薪ストーブが使える(推奨しておりません、自己責任です。)と言うことです。

他の2つのテントは、ファスナーが1つしかついていない為、煙突をファスナー部分から出すと、どうしても出した部分から下が閉められません。

しかし、トリプルファスナーを採用していると、好きな場所から煙突が出せ、地面までファスナーが閉められるんです。

では、他の2つのテントはどうするか?

灯油ストーブを使うのが最も効果的でしょう。(こちらも推奨はしません、自己責任です。)

ポン太家は、薪ストーブは持っていますが、灯油ストーブは持っていません。なぜなら、家でも石油ストーブを使わずエアコンのみだからです。生活のなかで、灯油を買うと言う選択肢がないのです。

冬の事を考えると、ポン太家の場合アポロンTCも可能性としてアリです。

アフターサービスは?

どのテントも値段が高いので、壊れたときの心配がありますよね。

どのメーカーも、オンラインや電話での修理の受付を行っていますね。

Snow Peak

スノーピークは「永久保証」と書いております。でも、修理代金がかからないとは書いていないので、永久保証だからといっても、修理代はかかると思われます。

Snow Peakの修理ページはこちら

ogawa

ogawaは修理代金の目安が書いてあって分かりやすいですね。そして、基本的には店舗持ち込みで修理依頼となる様子。

と言うことは、キャンプでテントが壊れても、キャンプ帰りに持ち込みができるかもしれませんね。

一応、注意書で,

製品の汚れを落とし、マスキングテープなどで修理希望箇所に印をつけてください

と書いてありますので、注意してください。修理ページはこちら

Coleamn

最後にコールマン。こちらも修理受け付けページがありました。ページはこちら

しかし、ほかのメーカーと少し違うところがありました。

コクーンに関しては、ポールなどの部品単体で売っていました。

破損した場合、修理した方が安いと思います。しかし、一番負担がかかる部分のポールだけ予備として持っていると、設営時に破損したときは安心かもしれませんね。

3メーカー全てアフターサービスは安心して良いと思います。

結果として

結果として、ポン太家は

  • 金額
  • テント内の広さ
  • 元々コールマンユーザーだった

と言う3点により、コクーン3の購入に踏み切りました。

私のお小遣いで買ったので、どうしても20万円を越えてしまうのは厳しかったんです。

薪ストーブも使いたくて、アポロンTCと悩んだ点もありましたが・・・

5人用のインナーテントを使用すると、リビングスペースがとても狭くなり、薪ストーブを置くのも無理そうな感じでした。

そして、元々のコールマンユーザーだったので、設営もコツはつかめていると踏みました。

実際買って正解だと思っております。

この記事が、大型2ルームテントの購入に悩んでいる方の何かの助けになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました