XJRで行く! トコトコ旅日記vol.6

バイク関連

こんにちは、お小遣いライダーのポン太です。

今回は、トコトコ日記の第6弾!

前回の日記はこちらを御覧ください。

今回でかけた先は…

スポンサーリンク

今回も県外ツーリング

今回の目的地は、

  • 山梨県の韮崎市にある 吉田のうどん さくら
  • 信玄餅の工場でもある 桔梗信玄餅 工場テーマパーク

に行ってきました!

スタートは、諏訪市のガラスの里です。

国道20号を真っ直ぐ行くだけの簡単なルート!自宅からの距離を含めたら、往復200㌔でした。

初のインカム使用!

インカムに関する記事は下記を御覧ください。

今回始めて、インカムで通話しながらのツーリングとなりました。

今までは、マフラー音と風切り音ばかりのツーリングだったので、人と喋りながら走るツーリングを始めて行いました。

今回のルートは簡単だったのでナビは使用せず。

その分、お互いの近況や仕事の愚痴、バイクの話など、インカムがあるからできることだなぁ、と改めて実感。

吉田のうどんが食べたい!

今回の目的は「吉田のうどん」!

山梨といえば、「ほうとう」が有名ですが、それと同じくらい吉田のうどんが有名・・・のハズ!

歯ごたえがすごく、お肉も美味しいと聞いておりました。

一度、youtubeでたまたま流れてきたのを見てから、ずーーーーっと食べたかったんです。

それを今回食べに行くことができました。

今回お邪魔したのは、韮崎市役所の眼の前にある「さくら」さん

着丼!!

今回注文したのは、おすすめの「オールさくら」と半とりめし。

そして、とりめしを注文。

びっくりしたのが、替え玉があるということ。一杯食べて、足りなければ替え玉注文ができるのは嬉しいですね。

平日のお昼時にお邪魔しましたが、会社員の方、私達と同じツーリングの方、普通の観光客の方、家族連れの方・・・

いろいろな方が居て、どんな方たちにも好まれるお店なんだと実感。

肝心のお味ですが・・・

しっかりとした出汁の味、とっても歯ごたえ・喉越しのあるうどん、お肉は馬肉?かな?とっても柔らかく・・・

おあげが汁を吸って、ジュワァっとしていて、とっても美味しかったです!

これはもう一度食べたいと思います!

うどんのあとは…

うどんを食べたら…

ツーリングといえば…

ソフトクリーム!

ということで、そのまま信玄餅工場の桔梗屋さんへ!

国道20号を更に山梨方面へ走ります!

さくらさんからは、だいたい30〜40分くらいかな?途中で、白バイに3台、パトカー2台に出会いました。

興奮して、白バイに指を指してしまい、めっちゃ睨まれました(^_^;)だって、白バイかっこよくて!

そんなことがあり、興奮しましたが…無事に到着!

この日は、日中の気温が30度手前。

ひんやりしたアイスが直射日光と空冷エンジンであつくなった体を気持ちよく冷やしてくれました。

お土産に信玄餅を買い、帰路につくことにしました。

取り締り!?

山梨では、同一車両と思われるものを含め

  • 白バイ 5台
  • パトカー 2台
  • 速度取締 1件

に遭遇しました。

平日でしたが、なにか事件でもあったんでしょうかね?

速度取締に至っては、友人がコンビニに寄りたいというので、休憩をして、再出発をしたら遭遇しました。

友人がコンビニに行きたいと言わなければ、危うく捕まる可能性もありました。

(むちゃくちゃ飛ばしていたわけではありません。60km/h以下で走っていました。しかし、その区間の制限速度がわからないため…)

二輪免許を取得して1年は経過したので、初心者扱いでは無いのですが、ゴールド免許なので、無事故無違反を継続していきたいです!

最後に

今回のツーリングは

  • 総走行距離 約200km
  • 使用燃料 11L
  • 平均燃費 18km/L

となりました。以前購入したエンジン添加剤の効果が出てきていのでしょうか?そのへんはよくわかりませんが、大型バイクのツーリングとしては、良い燃費を出している気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました