インカム買いました

バイク関連

こんにちは、お小遣いライダーのポン太です。

今回は、アマゾンプライム感謝祭でインカムを買ったので、紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

どのインカムを買ったのか?

バイク用インカムは、アマゾンで調べるとめちゃくちゃ出てきますね。

YouTubeなんかでも調べると、案件動画なんかが多数出てきます。

今回私が購入したものは…

ASMAXのインカムになります。

いわゆる、中華インカムってやつですね。

一応日本に代理店があるようです。

なぜ、このインカムにしたのか

正直、有名メーカーのほうが安心感があります。

大多数の方が有名メーカーのインカムを使用しているのでは無いでしょうか?繋がりやすさや、操作性、一番は安心感でしょうか?

複数名のツーリングでも安心して繋がるのは、初心者ライダーにとっては安心だと思います。

しかし!!

私は、基本ソロライダー。ツーリング仲間がいません!

居ないことも無いんですが、インカムを使っていない方が多いんです。

となると、高価な有名メーカーのものを購入しても、盗難リスクが増えるだけで使うことがあまりないんです。

なら、中華製インカムでもよいかな?と思ってしまいました。

中華製インカムでも、種類が多く、どれがいいのか…悩んでしまいました。

今回私が選んだポイントは、こちら!

  • 比較的、安価なもの(一万円前後)
  • デュアルチップ搭載(ブルートゥースチップを2枚搭載しているもの)
  • デザインが好みなもの

このポイントに当てはまったのが、ASMAXのインカムでした。

他にも当てはまるインカムはありましたが、デザインが一番かっこいいと思ったのは、ASMAXのインカムだったんです。

つけた感じは?

うん、イケメンですね!

正直、性能や価格、一緒にツーリングに行く仲間との接続性など・・・

考慮しなければならないポイントが多いアイテムだと思います。

でも、自分が「良い!」と思った商品を使うのが一番良いと思います。

取り付けも、インナーをちょこちょとっと取って、スピーカーとマイクを取り付けるだけ。

一番悩んだのは、インカム本体の取り付け場所くらいでした。

両面テープで止めるか、クリップ型のアタッチメントで取り付けるかなど。。。

ヘルメットとの相性もあるかもしれませんね。私はヘルメットに両面テープで貼り付けました。

使い心地は?

まずは、音楽。

なんと!!

めっちゃ音質が良い!というか、こんなにきれいに聞こえるのか!と感心しました。

次の曲にしたり、音量調節も簡単でした。

本体のボタンでもできるし、音声コマンドでもできるみたいです。

みたいです。というのも、スマホのロックを解除した状態じゃないと音声コマンドはできることが限られてそうですね。

というのも、私はスマホホルダーがついていないため、スマホは基本的にバックかポケットの無澗です。

なので、ナビの使用感はレビューできません。

さて、通話に関してです。

先日友人とツーリングに行った際には、友人も激安インカム使用者でした。

ただ、インカム同士の接続は行えず・・・

友人のインカムのスペックが不明で、Bluetooth接続ができるか不明でした。

なので、LINE通話で接続。

こちらも、音質・マイクともに良好でした。ただ、面と向かって話してみるとタイムラグが有り、変な感覚でした。

こちらは、バイクに乗ってしまえば気にならないので良しとしています。

バッテリーは?

初使用では、9時から17時までぶっ通しで使いましたが、問題なく使えました

バッテリー残量も十分と感じました。

ドラレコのバッテリーのほうが先に落ちてしまいました。

ただ、一日ツーリングで持てば良いですし、今回のツーリングはすべてLINE通話。

その状態で一日持ったのは十分かと思います。

最後に

基本的にソロライダーなので、1万円でも高価なインカムかと思います。

ソロ専用なら3〜4,000円のものもあったりしますし。

でも、やっぱり自分好みのデザインのものを使うのが一番だと思います。

これから先、ツーリング仲間が増えたり、接続できない、なんてことが増えたら、買い替えの目安かもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました