こんにちは、お小遣いライダーのポン太です。
今回は、トコトコ日記の第5弾!
前回の日記はこちらを御覧ください。
今回でかけた先は…
初の県外ツーリング&…
今回の目的地は、山梨県にあるラーメン屋の一心さん。
そして、今回はXJRに乗り始めて、初となる…
2人でツーリング!!
です!!
相手は会社の上司ですか…(笑)そして、インカムなしツーリングです。
今回のルートは

上司の地元、長野県の下諏訪町に集合し…
下諏訪駅→山形県立まきば公園→清里 清泉寮ソフトクリーム→国立天文台 野辺山宇宙電波観測所→ラーメン一心→下諏訪駅
というルートを走ってきました。下諏訪駅から自宅までを含めると、総走行距離は170キロでした。
1200ccと125cc
上司は125ccのダックス。私は1200ccのXJR。
ふっ…大型マウント取ってやるぜ!(笑)

まきば公園や清泉寮、野辺山宇宙電波観測所の周辺は標高が1,000mを超えており、結構寒感じました。
紅葉はまだまだな感じでしたが、道も良い具合にワインディングで、運転に慣れ始めた私にも楽しめる余裕のある道でした。
上司は「上り坂はしんどいなぁ〜」と嘆いていましたが、「1200はそんなに大変じゃないですよ?」とマウント取っておきました(笑)
バイクはスピードを出して乗るのが楽しい、膝を擦ってなんぼ、タイヤの端まで使うべし、なんて方たちも居ますが…
私はその域に達しておりません。ましてや、達せれる気もしません。
ゆっくり、トコトコ走って景観を楽しみたいと、改めて感じました。
また、おっさん2人で食べるソフトクリームは、なんとも言えない新鮮な味がしました。(笑)

コナンの聖地巡礼
清里まで来たなら…ということで、野辺山まで足を伸ばすことに。
野辺山にある野辺山宇宙電波観測所は、2025年公開の「名探偵コナン 隻眼の残像」の聖地でもあります。
ということで、行ってみました!
パラボラ?望遠鏡?めっちゃでかい!

ちゃんと、「ここから先は携帯電話の電源をお切りください」の看板もありました。
フライトモードでも良いとのことだったので、フライトモードで侵入。数枚写真を取ってきました。
そこら中にコナン君のポスターが貼ってありました。
上司と「ここに、うちの会社のポスター貼ったら効果あるんじゃないです?」と密かに考えたのは秘密です。
最終目的地には…
そして、最終目的地のラーメン 一心さんへ
ここのラーメンは1日100杯も出るんだとか…
どうも、もともとの店主夫婦が店を閉めようと考えていたが、「この店は無くしちゃいけない!」という熱い思いを持った方が、事業を継承。
今に至る、と聞きました。
今回注文したのは、チャーシュー麺と半カレーセット。
チャーシューは薄切りでしたが、しっかりとした歯ごたえがあり、とても美味しかったです。

昔ながら?と言うんでしょうか?懐かしい味の中華そば?醤油ラーメン?でした。
ネットには、現金のみと書かれていましたが、PayPayも対応していたので、時代の流れに乗っているなぁ、と感心しました。
って、ここまで書いといて「山梨まで行ったのに、ほうとうじゃないのか!?」というツッコミはやめてくださいね。
ツーリングから帰ってきて、妻に同じことを突っ込まれたんですから…(笑)
最後に
朝方は、もう寒いくらいな長野県。日中は暑くなる日もあるので、バイクに乗るときの服装には注意が必要ですね。
数日前に、ガソリン添加剤なるものを購入しました。今回のツーリングでは入れてみましたが、効果は全くわかりませんでした!
まぁ、バイク自体に乗り慣れていないので、フィーリングなんかもよくわかっていません。
たた、燃費は170キロ走って、9リットルのガソリン消費でしたので…
約18.8㌔/Lでした!
なかなかいいんじゃないでしょうか?買った添加剤はこちらになります。
youtubeなんかでも、コスパ最強・最高なんて言われておりますので、気になる方は是非使用してみてください。
コメント