こんにちは、お小遣いライダーのポン太です。
今回は、私がバイクに乗る際に使っている装備を紹介していきたいと思います。
ヘルメット
まずは、ヘルメット。
これがないと、バイクに乗れません!
私は、海外メーカーのモノを使用しております。なぜ海外メーカーかというと…
頭が大きすぎて、国内メーカーのものが入らなかったんです…(´;ω;`)
ただ、このLS2はコスパが最高です!ヘルメットを購入すると…
- ヘルメット本体
- ピンロックシート
- ヘルメットバック
- ヘルメット袋
がついてきました。ヘルメットを持ち歩くときにも袋を買う必要がないため、余計な出費が減りますね。
そして、そのヘルメットに付けているのが、ドラレコ!
バイクは、いくら排気量が大きくても、幅寄せされたり、あおり運転されたりします。
また、右直事故も多く、自分の身を守るためにも購入しております。
前後録画で、ヘルメットに付けるため、余計な工賃や知識がなくても問題なく装着できます。
プロテクター
頭が守られたら、今度は胴体ですね。
胴体にはこれをつけております。
プロテクターは、付ける人もいれば、つけない人もいますね。
個人的には悩みましたが、ドラレコ同様に自分の身を守るためにも購入しました。
プロテクター入りジャケットではなく、ベストタイプにした理由ですが…
- 服装が選べる様になる。着たい服の下にプロテクターを着れる。
- 妻や子供にも着せれる。
- 夏も冬も、これ一つで対応できる。
- 洗濯がしやすい。
という点が良いと思い、購入しました。
私は、身長が174cm・体重77kgですが、サイズはXLを購入しました。ちょうどよく感じています。
続いて、グローブです。
グローブはワークマンで購入しました。私が購入したのは、もう2年ほど前になるため、ラインナップが変わっているでしょう。
ただ、ワークマンでも使い心地はとても良く、不便を感じていないため、最初の1つとしては、良いのではないでしょうか。
ライディングシューズ
続いては下半身。
ライディングパンツは持っていません。普通のジーパンを履いて走っております。
ゆくゆくは、耐熱?機能がついていたり、プロテクター入りのパンツがほしいと感じていますが、今はそんな余裕がありません。
それでも、シフトペダルを使ったり、転倒時にくるぶしを守る目的で、ライディングシューズは購入しました。
といっても、ふらっと寄ったセカストで半値以下で新品が売っていたため、衝動買いしてしまいました。
これらが、今現在使用しているものとなります。
これから購入したい物
これから、購入していきたいものもあります。
1つがタンクバック
今は、ウェストポーチに財布等の必要なモノを入れていますが、やはり運転するときは、楽に運転したいため、バック系を検討しています。
タンクバックか、シートバックか…
今は取り外しが簡単そうな、タンクバックに気が揺れております。
そして、もう一つがUSB電源。
こちらの電源は、キーをオフにすれば、バイク側のバッテリーを充電できるようになるという優れ者。
私場合、通勤などで使うことがないため、完全に休みの日に乗るのみとなっております。
ソレでも、やはりバッテリーは消費されていくため、充電していきたいと思っております。
また、冬場なんかは乗らないため、バッテリーを外すなどの対応をしないと、それこそバッテリーあがりが心配になっていまいます。
なので、これを購入すれば、バッテリーを外すことなく、充電もできるかな?と考えております!
また、運転中はスマホやドラレコの充電にも使いたいと考えております。
最後に
お小遣いでも、今のところ十分に維持できております。
といっても、まだ納車して3ヶ月も過ぎていません。
これから、暑い夏…空冷のバイクには辛い季節になってきました。でも、乗れるときに乗りたいので、少し涼しい朝に乗りたいと思います!
コメント