2022年7月 月末運用報告

資産運用

こんにちは、ポン太です。

7月も終わりますね。中旬から月末にかけて、新型コロナウィルスが猛威を振るっていますね。

つい先日は、1日感染者数の世界1位を獲得したようで・・・

でも、これは日本が積極的に検査をしているからであって、世界各国が同様に積極的に検査をしているかどうかが根幹にあると思いますが・・・

それでは、今月の運用報告をしていきたいと思います。

6月末の運用報告はこちら

7月の買付報告はこちら

スポンサーリンク

総資産

楽天証券

  • 積立NISA 20,490円  (損益 +490円)   前月 14,391円  前月比 +6,099円
  • 米国株  551,535円  (損益 +178,971円) 前月 549,405円 前月比 +2,130円

ネオモバ証券

  • 日本株  87,326.5円  (損益 +7,591円) 前月 81,186円  前月比 +6140.5円

合計 659,351.5円  前月 644,982円 前月比 +14,369.5円

積立NISA

ついに‼‼

ついに!!

プラ転しました!( *´艸`)

全量売却してから早4か月…今後の米国経済、SP500に期待していきたいです!

まぁ、積立NISAは何度も言っていますが、完全放置プレイ。

次に売却を検討するのは、万が一の時か、Colemanから新作のマスターシリーズのテントが発売されたときでしょう。

米国株

7月29日現在のドル円が134円代ですね。

私が米国株に投資を始めたころは1ドル=105円前後でした( ̄▽ ̄;)

今年になって、円安が一気に進みましたね。

これが、世界経済と日本経済の差なんでしょう・・・

ただ、この円安も見方を変えたら悪いもんじゃないんです。

ポン太の持ち株10銘柄、ドル評価だと4銘柄ほど含み損なんですが…

円評価だと8銘柄、円安が進むと全銘柄含み益なんです( `ー´)ノ

ちなみに、含み損TOP3は・・・

  • VZ ベライゾン
  • NWL ニューウェルブランズ
  • QYLD

この3銘柄。

昨年8月にAT&Tを売却した資金で新規購入した3銘柄です。1年かけて買い増ししてきましたが、絶賛含み損です。

含み損率も-12~18%ほど。

もう損切対象ですよね。しかし、今年度確定利益もないですし、資金元はお小遣いですし、気にせずホールドです。

8月の買い増し銘柄はQYLDになりそうです。今現在の保有率はこちら。

ただ、ベライゾンも今現在暴落中なので、買付検討の余地はありですね。

日本株

日本株というか、日本ではあれた1ヶ月になりましたね。

その中でも、1番のニュースが

「安倍元首相、銃撃事件」

ではないでしょうか?選挙期間中の応援演説のさなか、自作の銃で襲撃され、亡くなるという…

そんな中行われた選挙では、自民公明の与党が圧勝。改憲勢力が2/3の議席を確保しましたね。

そして、その翌週くらいから新型コロナウィルスの感染拡大が始まりました。

ですが、ニュースでは政府の対応やこれからの方針があまり流れてきませんね。

私がテレビを見ていないというのも有るかもしれませんが‥‥

さて、私の持ち株ですが、今現在「ひろぎんHD」が若干の含み損となっております。この銘柄はカタログギフトの株主優待が廃止され、一度荒れた銘柄です。

配当金目当てでホールドしていますが・・でも保有率から行くと、次の買付はオリックスになりそうですね。

さて、ここで悩みが1つ。

持ち株のKDDIの株価が、4,400円になりそうですね。

私は毎月ネオモバに5,000円を入金しているんですが…

そう、ネオモバは買い注文の際には、制限値幅上限で概算約定代金での見積金額が必要となり

7/29日現在、ネオモバでKDDIを1株買おうとすると5,137円必要となり、私の資金では買えなくなります。

正確に言うと、5,137円が口座にないと注文ができない。ですね。

KDDIの株価が上がれば買えなくなるため、売却こそしませんが、新規銘柄を検討しようかなと思っております。

現在の保有率はこちら。

7月受け取り配当金

7月は13.83ドルの配当金をいただけました。

まだまだ、1ヶ月の配当金ではどの株も買えません。

コツコツと買い増しして、配当金を最大限受け取れるようになりたいですね。

最後に

米国市場と、日本市場

コロナの対応で正反対、インフレは一緒でも、経済対策でも正反対。

これからの日本はどうなっていくんでしょうか?

岸田さんに期待はできませんが、向こう3年間は岸田政権です。

増税だけはやめていただきたいですね。

介護福祉士の給料を上げてくれ!(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました