こんにちは、お小遣い投資家のポン太です。
月初の恒例行事、定期買い付けが今月も無事に終了しました。
それでは、報告していきたいと思います。
10月の定期買付記事はこちら
10月月末資産報告はこちら
総資産
11月 日現在の資産となります。
楽天証券
- 積立NISA 159,404円
- 米国株 404,474円
ネオモバ証券
- 日本株 41,823円
合計 605,701円となりました。
あらま!
ついに60万円突破!
積立NISA
もう、記事に残さなくても良いんじゃないかと思うくらい、書くことがありません。
それくらい、初心者向きであり、王道の投資対象ですね。
ポン太はS&P500インデックスファンドに毎月5,000円を積み立てております。
さて、今月はS&Pはどんな値動きをするんでしょうかね?
含み益としては4万円ほどですね。
米国株
さて米国株では、通信株としてベライゾン$VZを1株購入しました。
組入比率で10月後半では、ニューウェルブランズ$NWLが1番低かったんですが、残り数日で怒涛の株価上昇がありました。
ただし、ベライゾンもニューウェルブランズ両方とも、含み損です…
ニューウェル・ブランズの記事はこちらを参照してください。
ベライゾンは現在、配当利回り4.8%という高配当株。
連続増配年数は17年と、米国株の中ではあまり多く無い年数です。
しかし考え方を変えれば、これからも増配していくと考えると、保有しているだけで配当金が増えていくとも考えられます。
しかし、連続増配がストップすることも念頭に、そして場合によっては減配があるということも忘れてはいけませんね。
そんなベライゾンから、はじめての配当も11月にいただきました。
日本株
日本株では、大きなニュースがありましたね。
そう、総選挙。
自公vs野党共闘
各報道も、自民単独過半数微妙か。
なんで報道もありましたが、蓋を開けてみれば、自民だけで絶対安定多数を確保しましたね。
維新も合わせれば、3分の2以上の議席にもなるので、憲法改正が現実味を帯びてきました。
そんな情勢の中、日本株では2銘柄。
1つは組入比率が1番低かったJT
もう1つは、JT購入後の余剰資金で、現在含み損のセブン銀行を購入しました。
JTはまさかの爆上げ。そんなに上がらないで〜と内心思いながら約定通知をもらいました。
セブン銀行は買い始めてから、良い感じに上昇し始めたと思ったら、ここ最近は下落につく下落で含み損でございます。
しかし、1番単元化に近い銘柄でもあるので、ここで買い増しの判断をしました。
正直、日本駐車場開発と悩みましたが、日本駐車場開発は優待をめざしております。
そうすると、1,000株取得しなければなりません。そうなると、定期買い付けの時に4,000円分一気に購入したいと思い、今回はセブン銀行にしました。
最後に
さて、早いもので定期買い付けも、残るは12月のみ。
12月には来年の目標も決めれればと思います。
とりあえずは、長期目標として運用額100万円!
コツコツやっていきたいと思います。
にほんブログ村
コメント